肉・魚介・野菜をバランスよく多品目食べられる、定番のメニューです。

使用食材:
提供会社:三菱商事ライフサイエンス株式会社(旧MCフードスペシャリティーズ)
材料と分量 (2人前)
豚もも肉(薄切り) 50g
エビ 20g
イカ(薄切り) 30g
上漿粉(油通し用) 10g
水 20g
揚げ油 10g
ハム(8等分) 20g
うずらの卵 30g
ゆでたけのこ(薄切り) 30g
にんじん(短冊切り) 20g
カリフラワー(小房) 20g
きゅうり(薄切り) 30g
絹さや 10g
白菜(ざく切り) 50g
生しいたけ(4等分) 20g
サラダ油 24g
ごま油 4g
かき油入り炒めソース ストレート 50g
作り方
1
豚肉、エビ、イカに上漿粉(油通し用)と水を加えて混ぜ、下味をつける。
2
130~140℃の油で1の豚肉、エビ、イカを油通しする。
3
鍋にサラダ油を入れ熱し、たけのこ、にんじん、カリフラワー、白菜、生しいたけを炒める。
4
「2」の豚肉、エビ、イカを入れ、ハム、うずらの卵、きゅうり、絹さやを加えて炒める。
5
かき油入り炒めソース ストレートを加えて炒め、最後にごま油を加える。
ワンポイントアドバイス
火が通りにくいものから炒める順番になっているので気を付ける。
レシピ概要説明
“八宝”とはよい材料がたくさん入っているといった意味。肉、魚介、野菜のバランスが良く、彩り豊かなしょうゆ味の八宝菜です。
お知らせ
2017年12月現在の情報となります。最新の食材情報につきましては、弊社営業担当者までご照会下さい。
栄養成分表
エネルギー(kcal) | 348 | たんぱく質(g) | 16 | 脂質(g) | 25.6 |
炭水化物(g) | 12.7 | カルシウム(mg) | 45 | 鉄分(mg) | 1.4 |
レチノール当量(μg) | 75 | ビタミンB1(mg) | 0.35 | ビタミンB2(mg) | 0.19 |
ビタミンC(mg) | 24 | 食物繊維(g) | 1.9 | 食塩相当量(g) | 2.4 |
使用食材情報
容量・規格
1kg×10
保存温度帯
常温
特定原材料
・卵・小麦特定原材料に準ずるもの
・大豆容量・規格
1.8L×6
保存温度帯
常温