和食は世界遺産。給食で定番和食をメニュー化する事で、食育に繋げて下さい
 
									使用食材:
提供会社:宝酒造株式会社
材料と分量 (10人前)
(10人前)
ぶり                      800g(10切れ)
 
〈調味液〉  
 濃口醤油                    32g
 タカラ本みりん『厨房専科』         40g
 料理用清酒『酒菜』              40g
 上白糖                     20g
作り方
1
ぶりを調味液に1時間程度漬けこむ。
2
コンビオーブンモード200度で5分加熱し、刷毛で調味液を塗りながら更に2分焼きを2回繰り返す。
ワンポイントアドバイス
魚嫌いな生徒も、比較的クセがなく食べやすいメニュー
レシピ概要説明
ぶりには、青魚に代表される不飽和脂肪酸が豊富に含まれています(ドコサヘキサエン(DHA)と、エイコサペンタエン酸(EPA))。
お知らせ
栄養成分表
| エネルギー(kcal) | 228.0 | たんぱく質(g) | 17.4 | 脂質(g) | 14.1 | 
| 炭水化物(g) | 4.3 | カルシウム(mg) | 5.0 | 鉄分 (mg) | 1.1 | 
| レチノール当量(μg) | 40.0 | ビタミン B1(mg) | 0.19 | ビタミンB2(mg) | 0.29 | 
| ビタミンC(mg) | 2.0 | 食物繊維(g) | 0 | 食塩相当量(g) | 0.5 | 
| マグネシウム(mg) | 23.0 | 亜鉛(mg) | 0.6 | 
使用食材情報
容量・規格
1.8L×6本入り
保存温度帯
常温
特定原材料
・なし特定原材料に準ずるもの
・なし容量・規格
1.8L×6本入り
保存温度帯
常温

 
												